News

帰ってくる人がちらほらいる気がします。 うれしい。とてもうれしいです。 今日は大人気の が ひさびさの出社。 みんなの集まる3階にやってきて 「初心に戻った気持ちで、 いちからがんばります!」 と宣言していきました。 (写真右端) ...
カンカン照りのキャンプ場でもさわやかに着られて、 重ね着もたのしめるyozoraの夏の自信作、 「夏サラ」シリーズができました。 汗をかいてもすぐ乾き、つねにサラサラ。 すべるような着心地は、いつもスルスル。 綿とポリエステルの二層構造で ...
なにかといえば‥‥神田祭! ほぼ日のある神田で 2年に1回おこなわれる、 日本三大祭りのひとつです。 そして今年は、神田祭のある年! 5月10日と11日です。 というわけで、社内でも お神輿の担ぎ手の呼びかけが はじまっています。
はじめていました。 大江さんにはほぼ日手帳の初期から 撮影をお願いしていて、もう20年以上。 ほぼ日手帳の撮影点数は 毎年どんどん増えているんです。 スタジオに撮影機材を置いて、 物撮り用のセッティングもバッチリ。 「今日からはじまったんだよー!」 ...
weeksdaysには初登場のブランド 「MEYAME(メヤメ)」。 学芸大学にあるショップ兼アトリエを伊藤さんが訪ね、 デザイナーの染谷めぐみさんと裕亮さんご夫妻に ブランドの歩みについてインタビューしました。 今回「weeksdays」で取り扱う ...
weeksdaysには初登場のブランド 「MEYAME(メヤメ)」。 学芸大学にあるショップ兼アトリエを伊藤さんが訪ね、 デザイナーの染谷めぐみさんと裕亮さんご夫妻に ブランドの歩みについてインタビューしました。 今回「weeksdays」で取り扱う ...
4月22日(火)に発売されます。 その記者発表と記念イベントが 新宿の紀伊國屋書店で開かれました。 楽しい時間が約束されたエッセイ集です。 モコゾウちゃんとの2ショットTシャツを おめしになったみうらさんは、記者発表で ...
どこへ運ぶんですか? しかも見守りの人がついています。 どこかへと運ばれて行きます。 不思議な光景です。 着いた先は、 『ほぼ日の學校』スタジオ。 どうやら本日、 土の研究者・藤井一至さんの 授業が行われるとのこと。 その撮影スタジオに ...
鈴木俊貴さんと出会いました。 宇宙鳥と地球鳥の話で 大いに盛り上がり、 最後は記念撮影。 シジュに新しいお友だちができました。 春は出会いの季節です。
2月の冬休みに日本に一時帰国した時、 『タオルハンカチ』なのでした。 キャラクターグッズが溢れる日本。 不思議に思ったようなのでした。 ▲「これは一体なんだ?!何で日本にはこれがいっぱい売っているんだ?!」と ...
食品チームの五藤さんです。 数字の「五」が名前に入っているので 過去には「ファイブ」と 呼ばれていたこともあるそうです (そんなあだ名になるのか‥‥!)。 そんなわけで、なんとなく心のなかで ちゃんといちごの感じがします。 粒感もしっかり」との感想。
会社の近くにある体育館に集まって、 ドッジボール大会です。 大人になってからドッジボールを 遊んだことのある人って、 まぁなかなかいないと思います。 だからこそ、やりたかったんです。 最初はかんたんなゲームからスタート。 体もしだいにあたたまって、 ...